ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方
2023年9月25日

オンラインマガジン環環2023年9月号の表紙

オンラインマガジン環環2023年9月号
2023/9/22

"視る"ニュースYouTubeアイコン

 

藻類・プロティストムービー NO. 026 Dolichospermum circinale (NIES-1929)
2023/09/19
株情報の詳細は以下から
https://mcc.nies.go.jp/strainList.do?strainId=2300

藻類・プロティストムービー NO. 025 Fibrocapsa japonica (NIES-462)
2023/09/19
株情報の詳細は以下から
https://mcc.nies.go.jp/strainList.do?strainId=601

【わたしたちの暮らしと化学物質④】強い?弱い?遺伝子タイプでかわる!
2023/09/14
化学物質と聞いた時、何を思い浮かべますか?
私たちの身近にあり、生活を便利にしてくれる一方で健康に影響を与える可能性もある「化学物質」について 環境医学のお医者さん中山祥嗣がわかりやすく解説します!



【わたしたちの暮らしと化学物質③】めぐる化学物質
2023/09/14
化学物質と聞いた時、何を思い浮かべますか?
私たちの身近にあり、生活を便利にしてくれる一方で健康に影響を与える可能性もある「化学物質」について 環境医学のお医者さん中山祥嗣がわかりやすく解説します!

ピックアップ

 

WEB連載 2023/9/21のページの画像
世代をまたぐ社会的営みとしての災害復興

執筆:辻 岳史(福島地域協働研究拠点 主任研究員)
2023/9/19

持続可能性を測る“ものさし”をつくる記事の画像
持続可能性を測る“ものさし”をつくる

執筆:山口 臨太郎(社会システム領域 主任研究員)
2023/9/7

読まれた記事ランキング
(月間)

 










2023/8/01-8/31