ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

塩素化パラフィン製剤の同属体組成ならびに非意図的生成POPsに関する研究(令和 4年度)
Specific homolog mass fractions, unintentional persistent organic pollutant occurrence and dioxin-like activity in technical chlorinated paraffin mixtures currently produced in different countries

研究課題コード
2222AW001
開始/終了年度
2022~2023年
キーワード(日本語)
塩素化パラフィン,非意図的生成POPs
キーワード(英語)
chlorinated paraffin,unintentional POPs

研究概要

塩素化パラフィン(CP)は、プラスチックやゴムなどの可塑剤として幅広く使用されており、炭素鎖長に伴い、短鎖(SCCP)、中鎖(MCCP)、長鎖(LCCP)に分類される。そのうち、SCCPは2017年に残留性有機汚染物質(POPs)に関するストックホルム条約の廃絶対象物質に追加されており、MCCPもPOPs候補物質として国際的に議論中である。すべての工業用CP製剤はSCCP の発生源となる可能性があることに加え、CP製剤を製造する過程でダイオキシン類やPCBなどのPOPsが非意図的に生成される事例も報告されている。しかしながら、CP製剤中不純物の実態やその毒性評価に関する研究は極めて乏しい。そこで本研究では、国内外で流通しているCP製剤を入手し、同属体組成ならびに非意図的生成POPsの含有実態を明らかにする。

研究の性格

  • 主たるもの:行政支援調査・研究
  • 従たるもの:モニタリング・研究基盤整備

全体計画

まず、国内外で入手した塩素化パラフィン製剤の同属体組成を分析し、各製剤に含まれるSCCPの寄与を明らかにする。生物検定法によりダイオキシン様活性を把握し、活性の高い製剤を対象にダイオキシン類やPCB、PCNのプロファイルを確認し、製剤中の非意図的POPs汚染の実態を把握する。

今年度の研究概要

まず、国内外で入手した塩素化パラフィン製剤の同属体組成を分析し、各製剤に含まれるSCCPの寄与を明らかにする。生物検定法によりダイオキシン様活性を把握し、活性の高い製剤を対象にダイオキシン類やPCB、PCNのプロファイルを確認し、製剤中の非意図的POPs汚染の実態を把握する。

外部との連携

株式会社島津テクノリサーチ

関連する研究課題

課題代表者

GUIDA Yago

担当者